孤高の大学生ブログ

趣味に研究に取り組む貧しい大学生のブログ 身の回りの事や1日の中で気になったこと、自分の研究のことについて書いていきます。研究内容は麹菌の出すチロシナーゼとアミラーゼについて

キャッシュレス大学生 

どうもーしょうりゅうです

先ほどネットでいろいろ電子マネー生活しやすくなりそうなものないかなー・・・とか探していたら、少し面白そうなものがあったので紹介しますね。

それがこちら(ジャン!!!

f:id:shouryuu621:20170630192249j:image

「スクエアリーダー」というものらしいです。ぱっと見形態のイヤホンジャックの部分に着けるスピーカーみたいですね。ですがこのスクエアリーダーがどんなものかというと、簡単に言うと携帯でお店の電子マネー決済端末みたいに、ぴぴっと電子マネーでお金を徴収できちゃう機械なんですね!!!

 

要津辺明後日たら結構簡単に動画もに使ったので、ちらっと見てみたら結構面白そうでした、スマホの画面でいくら決済するか打ち込んで、場合にとっては写真をレシートに張り付けるために撮ったり、品目を打ち込んだりして、ものの1分もあれば簡単に決済できるという代物ですね。

 

 

ほら、電子マネーだけで生活してると絶対にぶち当たる壁だと思うんですよ

「割り勘ができない」

「お金の徴収ができない」

などなど。。。

 

 

飲み会の席とかであるじゃないですか?最終的にみんなでお金集めて幹事さんに渡してお会計すましてもらうシーン。ほかの人がお金で払ってるのに、「ごめん自分Suica支払いしたいから別決済でいい・・?」なんて言えるわけないじゃないですか><

 

 

それに、カード決済だとポイントがつくつかないとかでケチな人だなとか思われるのも嫌ですし。🍣そんな時使えるのかなって思いました。クレカも使えるので、今時クレカ持っていない人なんかいないし、各個人で決済してもらって最後じぶんがみたいなのよくないですかね???

 

 

 

でも一つだけこれ、欠点があるんですよ。

 

 

それが、、、

 

 

 

 

決済に手数料が3.24%かかるんですよ!!!!!!!!

 

 

 

 

くっそ高いじゃん?!?!?え?!!?そんなかかるの????!!

そりゃあ普及もしないわけですよ。だってセせっかくの売り上げの3%以上が手数料といて売り上げからとられていくかと思うと馬鹿らしくなりますよね。これがなくなったらもっと個人商店とかでも普及しますのにねぇ

んー残念。違う方法で手数料とればいいのにと思いました

 

 

 

 

こんなところでしょうか ではではー

キャッシュレス大学生

どうもしょうりゅうです。少し日にちが開いてしまいましたがまた電子マネーについて書いていきたいと思います。ここ数日間、自分の周りでどのくらい電子マネー化使えるのかとふと思い立って、いろいろなところを回って使えるのか使えないのか確認してきました。その結果がこんな感じです

 

 

すき屋  ○

ドラッグストア(スギドラック)  ×

カラオケjoyjoy   ×

自宅近くのコンビニ  ○

大学の生協    △(専用カード対応)

大学に入ってるJBs  ○

100均     ×

スーパー   △(QUIC PAYのみ)

大学近くのスーパー  ×

 

 

 

 

 

…こんな感じですかね?コンビニが使えるのは本当にありがたいなと思いました。でも一番感じたことはスーパーが対応していないのが本当につらい。。。。。。どうしてスーパーって対応してない所が多いんでしょうかね?コンビニって高いからあんまり使いたくないのに。大学のjbsは対応しているんだへーーって感じでした。うちの大学JBS と大学生協と2つのお店が入ってるんですよね。なんでわざわざ使えるカード分けるんだろうか。めんどくさい。どうせなら両方電子マネー対応にするか生協カード対応にするかしてほしいとおもいません?><

 

 

 

話は変わりますけど、電子マネー対応の店舗って何かしらのシール貼ってあるじゃないですか?SuicaマークとかmanacaマークとかQUIC PAYマークとか、あれってレジ周りに結構置いてありますけど、お店の外に貼ってくれないんですかねぇこの前すき屋入ろうかと思ったときにその店の周り軽く回ったんですけど、シールどこにも張ってないんですよ。ああいうお店ってスーパーと違って一回入ったら何も買わずに注文するのってめちゃくちゃ勇気いるし。実際JOYJOY入って電子マネーできますかって聞いてできませんって言われて、「あっじゃあすいません止めます」って言ったとき店員さん変な顔したし( ;∀;)

 

 

 

今度はマクドナルド行ってみたいと思います。あそこって電子マネー使えるんですかね?イメージ的には使えるんですけど。あとドライブスルーでも使えるのかな。仮に前者が使えたとしてもこっちは使うことができない気がするな(';')さてさてちょっと楽しみかも

 

 

 

 

ではではー

衣装製作

おはようございます~今日は何について話そうかと考えていたんですが、やっとコスプラ関係の話ができそうです。衣装ってみんな何で作ってるんだろうっていう話です。衣装製作の流れって、僕の理解してる限りはどのキャラやりたいか決めて、そのキャラの服の生地の感じとかから会いそうな生地決めて、型紙決めて服買って来て型紙の通り切り抜いて、んで縫うっていうものなんですけど。この縫うって言う過程でどう縫うか?つまり手縫いかミシンかに分かれると思うんですよね〜

 

 

 

僕はまだまだ服とか作って間もないので1.2着くらいしか作りきれてないんですけど、1着目ミシンでやって思った事は「何これつっら」だったんです!直線縫うのは確かに早いかもしれないけど、慣れてないせいか縫う部分が曲がったり、糸が切れたり、はたまたミシン動かなくなったりしてイライラしてた覚えしかなくて…_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

 

その点今やってる手縫いはチクチク波縫いですけど曲線もやりやすい希ガスるし、確実に進んでいってる!って感じがしてイライラしないんですよね。でも衣装製作上級者の方見てるとミシンでバシバシやっていってる感じだし…_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

 

なれるなら早い方が良いのかなーと思ってミシンにするか、手縫いのまま行くか悩んでいる最中です。当然慣れればミシンでやったほうが楽だろうって言うのはわかるんですけど、いかんせん続けられなきゃ意味がないのですし🍣

 

 

 

質問サイトとか見てると、一定数は手縫いの方もいるんですよね、時々え?!から手縫い?!っていうクオリティ激高の人もいますし。そう考えると手縫いでも全然良いのかなーって(╹◡╹)思うようになって来ます。

 

 

 

くー、やっぱり数こなして行くしかないのか…٩( ᐛ )و

電子マネー生活

おはようございます。しょうりゅうです。今朝は気持ちよく晴れて暮れてよかったですねぇ。朝の新聞配達も気持ちよくできることができました。雨が上がった直後って空気がすごくきれいな気がして好きなんですよ、たぶん空気中のちりとかほこちとかを雨が全部洗い流してくれているんでしょうね。ただ新聞受けが濡れてたりするのはちょっと困りましたが(-"-)あれぱっと見濡れてないように見えても触ってみれば結構水滴がついてたりとか、開閉口部分の溝に水滴がたまってて新聞入れるときにその水滴が流れ落ちてきたりとかあるので面倒なんですよね。意外と。でも2日前くらいの予報はしばらく雨模様だったので、どうなることか心配はしていましたがとにもかくにもよかった!

そういえば気象庁最近調子悪いですね。なんか全然予報が当たっていないイメージ。

どこかの実験によると天気予報が当たる確率って60%くらいらしくて、それはアマガエルの鳴き声から予測される天気の移り変わりと大して変わらない確率らしいです。

このデジタル化された現代でもまだまだ発展途上なんですね。

 

 

 

さて、今日は電子マネーについて書いていきたいと思います。昨日ついに携帯にSuicaとクレジットカードを取り込み、おサイフケータイ化してしまいました!!!まる。

もともとあんまり小銭を持ちたくなかったのと、Suicaのデザインが可愛かったのもあって、マネークリップとカード入れの機能だけの薄い財布持ってたんですがね。僕。

なんかこう、いまいち利便性がないというか、お金の管理についてももうちょっとこう改善していきたいなと思ってたんです。ちなみになんでSuicaを選んだのかっていうと、今言ったデザインが可愛い買ったのと、普段使うのに定期券の機能のついてるmanacaもなあ......別の種類のカード使いたいよなあ......って思ったのと、あと何よりオートチャージ機能があるってことですかね。やっぱりオートチャージ機能って便利だと思いますよ。短い間だけSuicaにチャージして(要するにプリペイドカードとして使っていた)いたんですけど、名古屋周辺だと金山かそれこそ名駅のbigcameraしかチャージできるところがないのでなんか不便だったんです。お金の残高気にしないといけないっていうのが。

 

 

その点オートチャージ機能っていいですよね。なくなったら定額まで自動的にチャージできますし。(ちなみにsuicaオートチャージできるのはJR東日本の改札使用時のみ。どのみち名古屋ではオートチャージ機能がほとんど役立たない。)なので、じゃあいっそのこと携帯にSuica移してviewカードも移して、携帯でオートチャージできるようにした方がいいかもと思ったのでau walletの機能を使ってデータ移行しました。画面はこんな感じですね(画像参照)f:id:shouryuu621:20170626054530j:image

軽くスライドするだけで使うカードも選べますし、指紋認証か暗証番号打ち込めばカードと同じようにタッチするだけでいいですし、思ったよりつかいやすそうです☺

あ、言い忘れてましたがオートチャージ機能って結構還元率高いんですよ。suica

合計3%くらいにはなったんじゃないのかなあ?manacaは残念なことにまだsuicaみたくau wallet に入れられないですし、まだしばらくはオートチャージ機能がつけれないんですよね。予定はあるみたいですけど。

 

 

 

 

そんなこんなでauwalletにSuicaの機能を移植したので、お金の管理をしっかりしていきたいと思います。使ったら即刻カード使用履歴に反映されるので、大学生の僕程度ならば家計簿つける必要もないほど物を買わないでしょうし、携帯はいつも持ち歩いているので丁度よさそうですね!もちろん何かあった時のために1000円くらいは持ち歩きますけど。だって支払いの時にあってなるの嫌ですもん。しばらくは電子マネーで何買ったかーとか、ここ使えたよー♡とかいうお話もブログに書くかもです。

 

 

ではでは