孤高の大学生ブログ

趣味に研究に取り組む貧しい大学生のブログ 身の回りの事や1日の中で気になったこと、自分の研究のことについて書いていきます。研究内容は麹菌の出すチロシナーゼとアミラーゼについて

僕の考えたさいきょうのコンビニ

おはようございます

 

久しぶりの更新ですね

 

さて今日はコンビニの話をします

 

先日(といっても1週間以上前の話ですが。。。)コンビニの大手5社であるセブンイレブンファミリーマート、ローソン、ミニストップニューデイズは共同で「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」を発表しまたね

 

これからの少子化、高齢化、人口減少、キャッシュレス化の時代にそぐった良い選択だと思います

 

ただなんで電子タグにしちゃうのかな......とちょっと残念ではありますが。

 

無人レジは結構なことなのですが、いかんせん不正が怖い。

 

スーパーですらセルフレジ化しても店員さんが一人は見張っているようにしているのを近所のスーパーでよく見ていますが、民度の低いお客さんが集まる(偏見ですが)事の多いコンビニでは、仮に人件費が浮いても万引きによるロスで相殺される気がします

 

僕は、コンビニは最初のほうに店員さんの削減をしてくるだろうなあと、ざっくりは思っていたのですがいきなり無人レジはびっくりしました

 

↓こんな感じのを予想してたんですけどね


セミセルフレジ 導入サポート - 使用方法のご説明

 

動画にもあるように、商品の読み取りは店員さんが行うけど、お会計だけは個人でやってもらうってタイプの「セミセルフレジ」ってやつですね。お会計の場所が複数あるので、読み取りしてもらったのを持って1番へ、次の人は2番へ。。。ってなります

 

これなら店員さん1人で十分に対応できますし、支払い方法も選べるので現金もカードも対応でき、煩わしい店員さんとのポイントカードの確認のくだりもいらない

 

いいっすね!!!

 

ネットとかだとおでんはどうするんだーとか、荷物の受け渡しはーとか言ってますけど、荷物は別の窓口一つ作って対応すればいいでしょうし、めったに来るものではないのでその都度レジにいない店員さんが対応すればいいんじゃないかなと思いました

 

おでんはレジの横にでも設置しておいて、注文を受けたら店員さんが取ってあげてお会計の場所までもっていけばいいんでないの?

 

って思いました。

 

お客さんがレジで待ってないかちらちら|д゚)確認しながら商品の陳列しなくていいですし、そっちの方が効率がいいでしょ?

 

少なくともスーパーの店員さんは半減すると思いますけどね、この方法なら。スーパーはおでんも売ってないですし荷物の受け渡しサービスもないですし。

 

そう思うとこのセルフレジはお客さんが多ければ多いほど効率が良くなるシステムかなと思いました。

 

ゆくゆくは商品を並べるという手間までなくなっていけるようになったら面白いですね。商品情報が全部画面に出て、レジでお会計している間に商品が梱包されて出てくるっていうのなら、スペースもいらないしレジカートもいらない、重たいものもって店内をウロウロしなくていいし、室温に放置しなくていいから安全ですしね。

 

では(8/20)