孤高の大学生ブログ

趣味に研究に取り組む貧しい大学生のブログ 身の回りの事や1日の中で気になったこと、自分の研究のことについて書いていきます。研究内容は麹菌の出すチロシナーゼとアミラーゼについて

キャッシュレス大学生

どうもしょうりゅうです。少し日にちが開いてしまいましたがまた電子マネーについて書いていきたいと思います。ここ数日間、自分の周りでどのくらい電子マネー化使えるのかとふと思い立って、いろいろなところを回って使えるのか使えないのか確認してきました。その結果がこんな感じです

 

 

すき屋  ○

ドラッグストア(スギドラック)  ×

カラオケjoyjoy   ×

自宅近くのコンビニ  ○

大学の生協    △(専用カード対応)

大学に入ってるJBs  ○

100均     ×

スーパー   △(QUIC PAYのみ)

大学近くのスーパー  ×

 

 

 

 

 

…こんな感じですかね?コンビニが使えるのは本当にありがたいなと思いました。でも一番感じたことはスーパーが対応していないのが本当につらい。。。。。。どうしてスーパーって対応してない所が多いんでしょうかね?コンビニって高いからあんまり使いたくないのに。大学のjbsは対応しているんだへーーって感じでした。うちの大学JBS と大学生協と2つのお店が入ってるんですよね。なんでわざわざ使えるカード分けるんだろうか。めんどくさい。どうせなら両方電子マネー対応にするか生協カード対応にするかしてほしいとおもいません?><

 

 

 

話は変わりますけど、電子マネー対応の店舗って何かしらのシール貼ってあるじゃないですか?SuicaマークとかmanacaマークとかQUIC PAYマークとか、あれってレジ周りに結構置いてありますけど、お店の外に貼ってくれないんですかねぇこの前すき屋入ろうかと思ったときにその店の周り軽く回ったんですけど、シールどこにも張ってないんですよ。ああいうお店ってスーパーと違って一回入ったら何も買わずに注文するのってめちゃくちゃ勇気いるし。実際JOYJOY入って電子マネーできますかって聞いてできませんって言われて、「あっじゃあすいません止めます」って言ったとき店員さん変な顔したし( ;∀;)

 

 

 

今度はマクドナルド行ってみたいと思います。あそこって電子マネー使えるんですかね?イメージ的には使えるんですけど。あとドライブスルーでも使えるのかな。仮に前者が使えたとしてもこっちは使うことができない気がするな(';')さてさてちょっと楽しみかも

 

 

 

 

ではではー